スポンサーリンク
テレビ朝日「夫が寝たあとに」で4月22日(火)に放送された回は、「歌&味噌汁レシピで応援SP 毎日育児や家事を頑張るママへエールを!」
今回は、泣けるママソングやお味噌汁のお話をされていました!
その中で紹介された、「粉なっとう」をご紹介します!
スポンサーリンク
夫が寝たあとに|お味噌汁に入れる「粉なっとう」
リンク
子供が喜ぶ味噌汁の具材特集で、番組内で藤本美貴さんと横澤夏子さんが食べていた「粉なっとう」入りの味噌汁。
納豆は匂いがきついですが、「粉なっとう」は匂いがなくお二人は言われるまで気づきませんでした。
それなのに、栄養は普通の納豆より凝縮されており、小さじ1杯に納豆10パック分の納豆菌粉納豆が入っているそう。
トマトと卵の味噌汁に、粉なっとうを入れたお味噌汁を飲んだお二人は、ミネストローネみたいな味!とおっしゃっていました。
納豆が苦手な子供も栄養が取れるので、ぜひ食べてみたいですね。
子供達が喜んで食べる保育園のお味噌汁
番組内では、食育にこだわっている保育園のお味噌汁のレシピも紹介されました。
切り干し大根とにんじんの味噌汁
切り干し大根は、食感がシャキシャキしていて子供におすすめだそう。
切り干し大根を戻す水も使うようです。
具材を細かく切って、子供にも食べやすいようにします。
切り干し大根を先に茹でて、子供で食べやすく柔らかくするそう。
にんじん、油揚げ、を入れて味噌を解きます。
最後に、すりごまを入れるそうです。
すりごまは、栄養UPと香りが立つので入れるのだとか。
園の子供達は、おかわりをしていました!
家庭でも作ってみたいです!