オンライン事務

副業でオンライン事務はあり?未経験でもOK!仕事内容と1日の流れ

最近では、副業を始めている人も副業の種類も増えています。

本業や旦那さんの収入以外にも、少しでも収入が増えれば生活やこころが豊かになっていいですよね。

副業のなかでもオンライン事務は、どのような仕事内容や報酬なのでしょうか。

今回は、オンライン事務をピックアップして深掘りしてみます。
ぜひ、副業を始めるきっかけとなれば嬉しいです!

わん子

わん子は、独身時代OLだったワン。特別なスキルはないけどできるかワン?

そんなわん子にオンライン事務はぴったりにゃ!少しでも事務経験ある方に読んでほしいにゃ!

にゃんこ先生

オンライン事務とは

オンライン事務は、企業や会社の事務業務を自宅でおこなう働き方です。

在宅ワークなため、通勤時間がなく身支度もオンラインミーティング以外は気にしなくていいというとても大きな魅力があります。

一度でもOLさんや事務員さんを経験したことある方はもちろん、資格がなくても働けるため未経験の方でもチャレンジしやすい副業です。

未経験者OK!オンライン事務に必要なスキル

未経験者でもオンライン事務をするうえで、必要なスキルはあるのでしょうか。
ここでは、4つのスキルをご紹介します。

コミュニケーションスキル

在宅オンラインで仕事をおこなう場合でも、最低限のコミュニケーションスキルが必要です。

オンライン事務でクライアントとのコミュニケーションは、チャットやオンラインミーティングがメインとなります。

そのため、直接会話する機会が少ないため、業務に対する理解や認識の違いや、伝えもれなどオンラインならではのミスが発生しやすくなります。

また、コミュニケーションツールを使えることは必須になるため、オンライン事務を始める前にチェックしておきましょう。

チャットツール

  • ChatWork(チャットワーク)
  • Slack(スラック)
  • Gmail(ジーメール)

チャットツールを使用するポイント

  • 簡潔に伝えるべき要点をまとめる
  • やり取りをなるべく最小限にする
  • 質問に対して、必ず答えを提示する

オンラインミーティングツール

  • Zoom(ズーム)
  • Googlemeat(グーグルミート)

オンラインミーティングツールを使用するポイント

  • ミーティング開始前に音声、自分の顔が写っているか確認する
  • 通信が不安定の場合は、一度退室し再度入室してみる
  • 背景に気をつける(誰かいる・部屋が綺麗か)

オンラインでのコミュニケーションも、リアルと変わらず相手を思いやる気持ちと丁寧な対応を心がけると問題ないでしょう。

パソコンスキル

オンライン事務は、事務作業がメインなためパソコンスキルは必須です。

ExcelやWord、スプレッドシート、ドキュメント、スライドなどあらゆるツールは必要とされますので、最低限使える方におすすめです。

また、「スプレッドシートの関数が変になった」などといったトラブルも、基本的に自分で調べて解決しなければなりません。

そのため、わからない業務も自分で調べてスキルアップができますね。

わかりません、できません、などの後ろ向き発言が多い方よりは、何事にも興味関心を持ちチャレンジする方が向いていると言えます。

在宅ワークスキル

在宅ワークは、家で1人で仕事をするため自己管理が必須となります。

納期厳守やミーティング参加など、1人でも責任感を持って業務に取り組めることが重要となります。

ビジネスマナー

オンライン事務でも、一般的に務める仕事でも変わらずビジネスマナーは必要です。

基本的な報告・連絡・相談はもちろん、チャットやミーティングでも敬語などビジネスマナーは忘れずに行いましょう。

オンライン事務の仕事内容とは

オンライ事務といっても、仕事内容はさまざまです。
ここではどのような業務があるのか、カテゴリ別にご紹介します。

  • 事務作業(メール対応・データ入力・資料作成)
  • 経理関係(経費清算・資料請求・見積作成)
  • 秘書(スケジュール管理・アポ調整・出張手配)
  • 広報(SNS運用・プレスリリース作成・記事作成)
  • 技術系(プログラミング・画像作成・動画編集など)

事務作業(メール対応・データ入力・資料作成)

事務作業がメインのオンライン事務は、資格がいらず基本的なパソコンスキルで誰でもおこなえます。

企業のお問い合わせでのメール対応や、簡単なデータ入力、資料作成などレギュレーション(ルール)を設けている会社も多いため、作業に迷わず気軽にチャレンジできますよ。

経理関係(経費清算・請求書/見積書作成)

経理事務の経験など数字が得意な方は、経理関係のオンライン事務はいかがでしょうか。

クラウド系のツールや会計ソフトを使い経費清算をしたり、領収書やクレジットカード利用明細を共有しシステムに計上したり入金確認など、主に数字を管理する業務です。

また、請求書や見積書をオンラインで作成することも。

慣れてくると、KPI算出や税理士、弁護士とのやり取りなども出てくるかもしれません。
簿記や経理担当の経験者は、オンライン事務でも抵抗なくおこなえるのではないでしょうか。

またオンラインでの経理人材は、ベンチャー企業や個人営業主、フリーランスでも需要が高い分野です。

秘書(スケジュール管理・アポ調整・出張手配)

秘書業務は、秘書検定などの資格を持っていなくても一般事務ができれば誰でも可能です。

役員のスケジュール管理や、オンライン会議やリアル接待などのアポイント調整、また飛行機や新幹線、宿泊先の出張手配など、パソコンがあればこなせる業務が多いです。

誰かのフォローが得意な方、気配りができる方は、忙しい役員や社員の痒い所に手が届くようなパフォーマンスができれば重宝されるでしょう。

広報(SNS運用・プレスリリース作成・記事作成)

広報のお手伝い業務もオンライン事務で勤められます。
企業のSNS(Twitter・Instagram・facebookなど)の運用代行や、プレスリリースの記事作成、オウンドメディア(企業サイトのブログ)の記事作成などなど。

企業から「この商品をPRしてください」「次回のイベント告知をしてください」などの指示に従いコンテンツ作成と運用を行います。

難しいと感じるかもしれませんが、マニュアルや見本があるため真似するだけがほとんどなので、こちらも資格や専門スキルはほぼいらず誰でもおこなえます。

SNSやWebメディアに抵抗がない方やご自身のSNSも楽しく投稿している方はおすすめです。

専門技術系(プログラミング・チラシ/名刺作成・動画編集・翻訳など)

専門的なスキルや資格をお持ちな方は、専門技術に特化したオンライン事務あります。

プログラミングや、アプリ開発、デザイン系のチラシや名刺作成、動画編集、さらに翻訳や特殊資格をお持ちなスキルも活用できます。

専門技術は、他のオンライン事務に比べると時給や報酬が高額な場合が多いため、眠っているスキルがあればぜひ活用していただきたいです!

副業でオンライン事務の収入目安は

気になるオンライン事務の報酬をチェックしてみましょう!
ここでは、専門的なスキルを要するオンライン事務以外での報酬をご紹介します。

時給制

オンライン事務は、時給制がほとんどです。
自己申告が多く、作業終了後に「どのくらいの時間でこんな仕事をしました」と報告するパターンや作業前に先に申告するパターンなど、会社によります。

簡単な入力作業やメール対応などで時給1,000円〜

継続して頑張ると、時給アップしてくれるところもあるにゃ

にゃんこ先生

月給制

月給の場合もありますが、やや低めから徐々に単価が上がるパターンが多いです。

月10万〜30万 ※業務内容や作業時間、勤務形態によって異なります。

契約や採用の際に「月にいくら稼ぎたいです」と伝えるとスムーズかもしれません。

報酬制

デザイン業務や、記事作成、プログラミング、翻訳などは、1案件いくらと決まってる場合もあります。

業務によって単価はさまざまなですが、時間に縛られたくない方は報酬制でチャレンジしてみてください。

副業で稼ぐ!オンライン事務の1日の流れ

在宅で時給制で働くとは…??とイメージがつきにくいため、ここではオンライン事務で働く1日の流れを2パターンご紹介します。

Aさんの場合(本業+副業でオンライン事務)

本業は、企業でOLをしているAさんのスケジュールを見てみましょう!

Bさんの場合(パート&子育て+副業でオンライン事務)

パートと子育てをしているBさんのスケジュールを見てみましょう!

参考:【徹底解剖!】副業オンライン事務*オンライン秘書の1日のスケジュール

通勤や本業のお昼休憩などを利用して、オンライン事務をしているのですね。賢い!

オンライン事務のメリットとデメリット

ここまで、オンライン事務の概要と報酬、仕事内容などをご紹介しました。
オンライン事務は、メリットに加えデメリットもありますので、あわせてチェックしてくださいね。

オンライン事務のメリット

オンライン事務のメリットは、パソコンとWi-Fi環境さえあれば在宅で仕事できる点です。
また、SNS運用代行やメール対応などはスマホでも可能です。

好きな場所で好きな時間に業務ができることは自由な働き方ですよね。
職場の人間関係のストレスを抱えずにメンタル環境が保たれることが何よりものメリットです。

また、継続的に仕事を依頼されることで、単価や時給UPになりやすく収入が安定します。

フリーランスや自由に快適な働き方を望んでいる方は、ぜひおすすめします!

オンライン事務のデメリット

デメリットは、オンライン事務は収入は安定しますが、額な収入を見込めるわけではありません。

委託業務がほとんどなため、報酬はサラリーマンに近いでしょう。

そのため、クリエイティブな仕事で収益を大幅に伸ばしたい方や起業・自分の事業を考えている方には不向きといえます。

オンライン事務の仕事探し5選

次に、「オンライン事務をどこで見つければいいの?」の質問に答えまして、お仕事の探し5選をご紹介します。

ふじ子さん

画像:ふじ子さん

オンライン事務は、クラウドソーシングを利用すると仕事を探しやすいです。

クラウドソーシングは、仕事をしてほしい会社や企業などのクライアントと、仕事を探している人を結びつけてくれるサイトです。

クラウドソーシングの中でもふじ子さんはオンライン事務や多種にわたるオンラインアシスト職の案件に特化しています。

業務内容も、経理からWeb運用まで事務に特化した求人がたくさんあります。

仕事に慣れるまでは、OJT(教育・指導係)やチームや仲間からフォローしてもらえるため、在宅で1人で仕事をしていても心強いですね。

\ふじ子さんの求人を見てみる/

キャスタービズ

画像:キャスタービズ

キャスタービズは、リモートワークの働き方の先駆けとなったクラウドソーシングサイトです。

なんとパソコンの貸与があり、パソコンが自宅にない方でもすぐに仕事をスタートできるのが嬉しいですね!

また、下記のような専門ジャンルによって分かれてるため、自分にあった求人を探せるのも特徴です。

  • 秘書や一般事務に特化したサイト「CASTER BIZ」
  • 経理に特化したサイト「CASTER BIZaccounting」
  • 人事労務に特化したサイト「CASTER BIZ HR」

産休取得率100%は、リモートワークに特化したキャスタービズならでは!
産休明けでも安心して働けることは重要です。


\キャスタービズの求人を見てみる/

ビズアシスタントオンライン

画像:ビズアシスタントオンライン

クラウドワークスが運営するオンラインアシストサービスがビズアシスタントオンラインです。
こちらは、経歴やスキルに合った案件を担当者が紹介してくれるため自分で仕事を探さなくてよいクラウドソーシングサイトです。

無料で登録するとビズアシの担当者がついてくれるうえ、面談もクライアントと担当者と3者でおこなうため仕事内容や条件のミスマッチを防げます。

案件は、短期より長期の仕事が多く、安定した収入と一つのことろで頑張りたい方におすすめです。

\ビズアシスタントオンラインを見てみる/

indeed

画像:indeed

indeedは、CMでご存知の方も多いと思いますが、世界最大の規模の求人サービスです。

正社員からアルバイト、パートまで様々な雇用形態、業種の求人があり、自分が探していたなかったけど気になっていた案件なども出会えます。

求人数が多いため、地方企業やフルリモート求人も多くあります。

登録なしでも求人は閲覧できるため、どのような仕事があるか見るだけでもいいかもしれませんね。

給与調査という業種別に平均給与が掲載されていて、給与や報酬の参考にもなります。

マイナビバイト

画像:マイナビバイト

人材紹介の業界大手のマイナビが運営している、バイトに特化した求人サイトがマイナビバイトです。

バイトやパートの求人を中心に掲載されており、オンライン事務の求人も!

都内で在宅ワークを検索しただけでも4000件以上ありました。↓


ご自身にあった仕事に出会えそうですね。

マイナビバイトを見てみる

まとめ|スキルを生かしてオンライン事務で稼ごう!

「家で仕事をする」という在宅ワークは、コロナを機にスタンダードな働き方として定着してきました。

子育てや介護などにより外でお勤めできない方の強い味方となっています。

通勤時間、メイクや着替えなどの身支度が不要などオンラインで働くメリットは紹介した項目以外にもたくさん!

「そういえば、昔OLしていたな、、」「事務作業好きだったな、、」など、ご自身の眠っているスキルを活用して新しい働き方にチャレンジしてみてください!

にゃんこは、人間関係に疲れてオンライン事務を始めたにゃ!きっかけはさまざま〜!

にゃんこ先生