スポンサーリンク
テレビ朝日「夫が寝たあとに」で4月1日(火)に放送された回は、新企画!子育てどっち派?気になる2択 大調査SP!【ラン活】【ママ友】【入園・入学グッズ】!
4月になり、子育てママも子供の新生活でドキドキソワソワしていますよね。
今回も藤本美貴さんと横澤夏子さんが、あるある話やタメになるお話がいっぱいです!
その中で、ミキティが感動した「ランドセル」を紹介します!
Contents
スポンサーリンク
夫が寝たあとに|最新ランドセル「村瀬鞄行」
リンク
止める金具が自動
横澤さんも感動した、自動で止まる金具は下を向いた時にランドセルの中身が出てこないそうです。
背中や、肩にふわふわ
最新ランドセルは、背中とのフィット感を重視してあり、低反発素材で体への負担を軽減してくれるそう。
ミキティが背負った時、全体的にふわふわして優しい感じと言っていました。
ランドセルサイズが、昔より大きい
現代の教科書などの大きさの変化に合わせて、ランドセルもサイズUPされているようです。
クリアファイルや、タブレットなど今必ず使うアイテムも入るそうです。
そして高級感があるそうです。
2024年ランドセル人気色ランキング
女の子は、ラベンダーが多いと藤本さんと横澤さん。
ミキティはお子様に決めさせるより、誘導してネイビーに決めたそうです。
女の子の人気色
- ラベンダー
- キャメル
- 水色
- 赤系
- ミント
- ピンク系
- ワイン系
- ミルク
- マロン
- チョコ
- その他
男の子の人気色ランキング
- 黒系
- 青系
- コン系
- グリーン系
- キャメル
- チョコ
- 水色
- その他
1年前から「ラン活」する派?しない派?
ランドセルを買いに行く、「ラン活」は、2月から開始する人が多いよう。
ラン活する派
3月か4月で受注が終わるメーカーが多いとのこと。
ランドセルにこだわりたい人は、早め早めに探す方がいいのですね。
ラン活しない派
ショッピングモールは、在庫が売り切れないそう。
半年前からで十分のようです。
男の子は、汚す前提で買うのであまり高価なランドセルは購入しないようです。
最後は、割引もありまた、スーパーで使えるポイントが付いてることもあり、お得が多いのですね。
こだわりはあまりなく、どうせ汚れるからお得にランドセルを買いたい人にいいようです!
その他番組では、入園入学グッズや、ママ友作るつくらないで盛り上がりました!