40代の妊活

40代妊娠|妊娠17週目〜 40代のつわりは想像以上

更新が滞ってしまいました;;

胎動が確認できてから、すぐつわりが始まり…いや、地獄の始まり…

つわりは人によると言いますが、体力が衰える40代は絶対若者妊婦よりきつい!

そんな経験したつわりを綴ります。

40代のつわり|妊娠発覚する前から体がだるくなる

人工授精(顕微授精)で、初めて移植してちゃんとお腹にいてくれるかな〜とドキドキしていました。

40代の妊活の人のSNSを見ると、初回の移植は流れる人も多く。。。

しかし、私は移植して1週間後あたりから体が重く腰もず〜んとしてきて、なんとなくお腹に留まってくれたな〜とすでに感じることができました。

病院に妊娠しているのか血液検査をしに行った日も、病院に行くだけで辛く。

先生に「おめでとうございます」と言われたのですが、体がきつくて喜ぶ余裕もなく、体がきついです〜助けてくださいということを相談した記憶があります。

もっと、可愛く喜びたかった〜!こんなきついものがこれから始まるという絶望が先に来てしまったのです。

40代のつわり|お腹空いてムカムカ…でも食べたいものがない

初めの頃は味覚が変わり、いつも食べないものを食べたり飲んだりしていたのですが、

日に日に、気持ち悪さは増え、洗面台やお風呂で「ゲーゲー」吐く日々。

いろんなYouTuber妊婦さんの動画を漁り見ては、みんなはどんなつわりの症状なのか調べました。

ほんと、人それぞれですね。

もう食べるものがなくて、お腹空いて、料理もできず、買ってきてくれるものも美味しく感じない悲しさ。

毎日毎日、食べ物のことしか考えられず、これは鬱になる!いやなってました。::

マタニティアプリでよくある「今しかない、マタニティライフを楽しみましょう!」という文字に「楽しめるかー!」と一人ツッコミ。。。

40代のつわり|1週間寝るだけの日々

10週を過ぎたあたりから、さらにひどくなりました。

もう、起きれない、座るのもきつい、横になるしかない。

もう寝たきりの生活。。。

会社員の時、会社にいた妊娠中の女の子は笑顔に働いていた…

あれはマボロシ?なんであんなに明るく過ごしていたの?やっぱ若いってすごい!

もっと優しく接すればよかった。寄り添ってあげればよかった。

そんな変な反省をしながら、ベットでただいきていました。。。

40代のつわり|まとめ 40代のつわりは地獄…体力が大事

16週の終わりには、お肉を食べれるようになり、人間の食べ物を食べれるようになりました。

食事ってメンタルと繋がってるような気がします。

やっぱり美味しい!と感じて食べれるって幸せですね。

3ヶ月、つわりってこんなに長くてつらいものだったなんで。

街で見かける、2人3人ずれのママさんを見ては尊敬の眼差しを送り、拝んでいました。

世界のママ素晴らしい!!

あと、こんなに自分の体に向き合うことって病気を患うこと以外無いような気がします。

食べるもの、運動、などを心がけて、体の不調にすぐ気付けるように、自分を大切にしようと思いました。

臨月までまだまだですが、マタニティライフ楽しみたい!

ABOUT ME
haru
happy理論に出会って約6年。仕事も恋も体もボロボロで病んでいた時期に何気なく検索した時にhappyちゃんのブログに辿り着きました。そこからhappy理論を学び、少しずつ理解し実践。心と現実の変化を実感しています。